長谷川博己が悲運の武将明智光秀を演じるNHK大河ドラマ『麒麟がくる』 。
開始前からいろんな意味で話題になっていましたが、はじまるとすぐに面白いと評判となっています。
前作の『いだてん』が近代を舞台にしていたこともあり、本格的な時代劇が待望していたファンも多いのではないでしょうか。
「まだ観てない方」
「途中で見逃してしまった方」
「録画するのを忘れてしまった」
など、見逃してしまった方のために、今回の記事では、NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』を無料で視聴できる方法を解説していきます。
- NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』の見逃し動画(1話から最終話)まで無料視聴する方法を解説
- NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』の動画(1話から最終話)をU-NEXTで無料視聴する方法
- NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』1話~最終話のあらすじ・ネタバレネタバレまとめ
- 第1話「光秀、西へ」(2020年1月19日放送)
- 第2話「道三の罠(わな)」(2020年1月26日放送)
- 第3話「美濃の国」(2020年2月2日放送)
- 第4話「尾張潜入指令」(2020年2月9日放送)
- 第5話「伊平次を探せ」(2020年2月16日放送)
- 第6話「三好長慶襲撃計画」(2020年2月23日放送)
- 第7話「帰蝶の願い」(2020年3月1日放送)
- 第8話「同盟のゆくえ」(2020年3月8日放送)
- 第9話「信長の失敗」(2020年3月15日放送)
- 第10話「ひとりぼっちの若君(」2020年3月22日放送)
- 第11話「将軍の涙」(2020年3月29日放送)
- 第12話「十兵衛の嫁」(2020年4月5日放送)
- 第13話「帰蝶のはかりごと」(2020年4月12日放送)
- 第14話「聖徳寺の会見」(2020年4月19日放送)
- 第15話「道三、わが父に非(あら)ず」(2020年4月26日放送)
- 第16話「大きな国」(2020年5月3日放送)
- 第17話「長良川の対決」(2020年5月10日放送)
- 第18話「越前へ」(2020年5月17日放送)
- 第19話「信長を暗殺せよ」(2020年5月24日放送)
- 第20話「家康への文」(2020年5月31日放送)
- 第21話「決戦!桶狭間」(2020年6月7日放送)
- 第22話「京よりの使者」(2020年8月30日放送)
- 第23話「義輝、夏の終わりに」(2020年9月13日放送)
- 第24話「将軍の器」(2020年9月20日放送)
- 第25話「羽運ぶ蟻(あり)」(2020年9月27日放送)
- 第26話「三淵の奸計(かんけい)」(2020年10月4日放送)
- 第27話「宗久の約束」(2020年10月11日放送)
- 第28話「新しき幕府」(2020年10月18日放送)
- 第29話「摂津晴門の計略」(2020年10月25日放送)
- 第30話「朝倉義景を討て」(2020年11月1日放送)
- 第31話「逃げよ信長」(2020年11月8日放送)
- 第32話「反撃の二百挺(ちょう)」(2020年11月15日放送)
- 第33話「比叡山に棲(す)む魔物」(2020年11月22日放送)
- 第34話「焼討ちの代償」(2020年11月29日放送)
- 第35話「義昭、まよいの中で」(2020年12月6日放送)
- 第36話「訣別(けつべつ)(2020年12月13日放送)
- 第37話「信長公と蘭奢待(らんじゃたい)」(2020年12月20日放送)
- 第38話「丹波攻略命令」(2020年12月27日放送)
- NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の放送日時
- NHK大河ドラマ『麒麟がくる』のイントロダクション
- NHK大河ドラマ『麒麟がくる』のキャスト
- NHK大河ドラマ『麒麟がくる』のスタッフ
- NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の詳細情報
- NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の評判・感想・期待の声
- NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の関連作品
- NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の見逃し動画(1話から最終話)まで無料視聴する方法を解説まとめ
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』の見逃し動画(1話から最終話)まで無料視聴する方法を解説
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』の見逃し動画を配信している動画配信サービス
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』を配信している動画配信サービスの一覧がこちらです。
サービス名 | 配信 | 無料期間 | 独占見逃し配信ドラマ |
U-NEXT | ◎ | 31日間 | NHK系 |
動画配信サービスは、サービス毎にTVドラマの配信に違いがあります。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』を無料視聴するならU-NEXTのNHKまるごと見放題パックがおすすめです。

NHKまるごと見放題パックは、NHKの放送中の番組の見逃し動画から過去の名作まで視聴できるNHK専用の動画配信サービスです。通常月額990円のサービスとなりますが、U-NEXT経由で登録することにより無料視聴が可能になります。

U-NEXTは無料期間中に600円分のポイントしか付与されませんが、下記ボタン経由でU-NEXTに登録すると特別に1000円分のポイントが貰えます。月額990円のNHKまるごと見放題パックもお試し可能です。
- NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』の見逃し動画はU-NEXTのNHKまるごと見放題パックにて全話配信。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』の動画(1話から最終話)をU-NEXTで無料視聴する方法

出典:U-NEXT
U-NEXTは、国内最大の17万以上のコンテンツを配信している動画配信サービス。月額見放題でも14万以上の動画・マンガ・雑誌が読み放題となっています。
月額登録するだけで、毎月1200円分のポイントがもらえ、最新の映画やマンガなどの有料コンテンツを無料で購入することもできます。
コンテンツ数 | 見放題コンテンツ数 | 月額料金 |
17万以上 | 14万以上 | 2,189円 |
無料期間 | 毎月のポイント | 加入特典 |
31日間 | 1200円分 | 600円分 |
レンタル(PPV) | 視聴可能端末 | 画質 |
● | スマホ/PC/TV/PS4/Vita | フルHD/4K |
同時アカウント | ダウンロード | ダウンロード再生期限 |
4プロフィール | ● | 48時間 |
U-NEXTの特徴
U-NEXTで31日間無料で利用する方法
U-NEXTは31日間の無料体験期間があります。無料体験期間中でも見放題のコンテンツは全て視聴できます。
無料体験期間中の31日間以内に解約すれば料金は一切かかりません。
下記ボタン経由でU-NEXTに登録すると1000円分のポイントが貰えますので、月額990円のNHKまるごと見放題パックも登録できます。
U-NEXTに登録後、U-NEXT内にあるNHKまるごと見放題パックをポイントで購入、無料体験期間中に解約すれば、ドラマを無料視聴することができます。
- 無料体験期間は、登録日から31日間
- 無料体験期間が終了した翌日に1ヶ月分の請求が前払いで発生
- 無料体験期間内に解約した場合は月額コース料金は発生しない
- 過去にU-NEXTに登録している場合は適用されない
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』1話~最終話のあらすじ・ネタバレネタバレまとめ
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』はNHK総合にて2020年1月19日から放送されています。
第1話「光秀、西へ」(2020年1月19日放送)
領地を荒らす野盗を撃退した際、明智光秀(長谷川博己)は、その頭領が持っていた「鉄砲」という見たことのない武器に興味を持つ。美濃守護代・斎藤氏の名跡を継ぐ斎藤道三(本木雅弘)に掛け合い、ある約束と引き換えに、鉄砲がどういうものか探る旅に出る。堺ではひょんなことから三好長慶の家臣・松永久秀(吉田鋼太郎)に気に入られる。次に向かった京では、名医と名高い望月東庵(堺 正章)と出会うが、大のばくち好きで、本当に名医なのかヤブ医者なのかわからない。そんな中、大名同士の抗争が始まり、町は大火事になる。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第2話「道三の罠(わな)」(2020年1月26日放送)
光秀(長谷川博己)に心を開いた望月東庵(堺 正章)と駒(門脇 麦)は、ともに美濃に向かうことになる。しかしその行く手には、美濃の侵略をもくろむ尾張の織田信秀(高橋克典)の大軍が迫っていた。多勢に無勢の中、籠城を決め込む斎藤道三(本木雅弘)。光秀と道三の嫡男・高政(伊藤英明)は反対するが、それは敵を欺く道三の作戦だった。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第3話「美濃の国」(2020年2月2日放送)
夫を亡くした帰蝶(川口春奈)は明智荘を訪ね、光秀(長谷川博己)や駒(門脇 麦)らとつかの間の気の置けないひとときを過ごし、笑顔を取り戻す。一方、道三(本木雅弘)は、より操りやすい土岐頼芸(尾美としのり)を美濃の新しい守護として擁立しようとする。内心、道三のことを嫌う頼芸は、高政(伊藤英明)に自分が実の父親であるかのようにほのめかす。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第4話「尾張潜入指令」(2020年2月9日放送)
今川との戦いで尾張の信秀(高橋克典)は瀕死の重傷を負う。その知らせを受けた道三(本木雅弘)は、妻の治療を終え今度は尾張へ向かうという東庵(堺 正章)に、天敵・信秀の容態を秘密裏に探るように命じた。その目付け役に任命される光秀(長谷川博己)。菊丸(岡村隆史)もお供に加わり、三人は尾張・古渡城へ潜入。信秀の情報をうまく聞き出すことに成功するが…。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第5話「伊平次を探せ」(2020年2月16日放送)
道三(本木雅弘)の命を受けた光秀(長谷川博己)は、鉄砲の作り方に加え、なぜ将軍家が鉄砲を大量に必要としているのか探るべく、再び京へ向かう。腕利きの鉄砲鍛冶・伊平次を探しやってきた本能寺で、将軍・足利義輝(向井 理)の護衛でやってきた三淵(谷原章介)と再会をする。将軍家も伊平次を探しているが忽然(こつぜん)と姿を消したという。三淵に連れられて松永(吉田鋼太郎)の元へ向かった光秀は、松永から、鉄砲の真の力とはお互いをけん制させ、戦を減らす抑止力になることであると聞く。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第6話「三好長慶襲撃計画」(2020年2月23日放送)
将軍・足利義輝(向井 理)も列席する連歌会で、時の権力者・細川晴元(国広富之)による松永久秀(吉田鋼太郎)と三好長慶(山路和弘)の暗殺計画があることを光秀(長谷川博己)は知る。京の町の安寧が崩れることを恐れ、光秀は館に潜入し三淵(谷原章介)と藤孝(眞島秀和)らと協力して、松永らを救うことに。そこで傷を負った光秀は、東庵(堺 正章)の診療所へ運び込まれ、駒(門脇 麦)とひさしぶりの再会を果たす。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第7話「帰蝶の願い」(2020年3月1日放送)
駿河の今川義元(片岡愛之助)の動きに脅かされた信秀(高橋克典)は、美濃の道三(本木雅弘)と和議を結ぶことを決める。そのために、道三の娘・帰蝶(川口春奈)を、信秀の嫡男・信長(染谷将太)の妻に迎え入れたいと申し出る。
旅から明智荘に帰った光秀(長谷川博己)を、帰蝶が待ち構えていた。幼なじみで、ほのかな恋心を抱く光秀に、今回の尾張への輿(こし)入れを止めてほしいと頼む。一方、道三からは、口をきかなくなった帰蝶を説得するように命じられる。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第8話「同盟のゆくえ」(2020年3月8日放送)
尾張の海辺で、漁師たちから慕われている奇妙な出で立ちの織田信長(染谷将太)を目の当たりにした光秀(長谷川博己)。この男に帰蝶(川口春奈)を嫁がせていいものかと葛藤する光秀だが、母・牧(石川さゆり)は美濃国の行く末のことを一番に考えることが大事だと告げる。光秀が自分の気持ちにこたえることがないと分かった帰蝶は、光秀の口から「尾張に行って美濃にない海を見るべきだと、背中を押してほしい」と条件をつける。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第9話「信長の失敗」(2020年3月15日放送)
輿(こし)入れしたものの祝言をすっぽかされた帰蝶(川口春奈)は、ようやく翌朝帰ってきた信長(染谷将太)と顔を合わせる。奇妙な出で立ちだが、領民のことを思いやる姿、そして素直に前日の不在をわびる信長に興味をもつ。婚儀に上機嫌な信秀(高橋克典)と土田御前(檀れい)だが、信長が持参した祝いの品を見て、激しく叱責する。父にも母にも愛されない孤独な信長の姿を見た帰蝶は、鉄砲の手ほどきを受けながら自分も父がときどき大嫌いになる以外は好きだと言い、信長に寄り添う。一方、美濃の光秀(長谷川博己)はのちの正妻となる熙子(木村文乃)と懐かしい再会を果たしていた。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第10話「ひとりぼっちの若君(」2020年3月22日放送)
京を訪れていた旅芸人の一座の元で、駒(門脇 麦)は戦災孤児だった自分を拾い、育ててくれた女座長・伊呂波太夫(尾野真千子)と再会する。その年の末、今川義元(片岡愛之助)が尾張の国境に侵攻してくる。信秀(高橋克典)の元に人質として置かれていた三河松平家の嫡男・竹千代(のちの家康)の引き渡し要求に、道三(本木雅弘)は広い三河を今川に押さえられることに危機感を覚える。光秀(長谷川博己)は帰蝶(川口春奈)を通して動向を探るべく那古野城へ遣わされたところ、信長(染谷将太)と出会う。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第11話「将軍の涙」(2020年3月29日放送)
再び今川が尾張に攻め入り、次々と織田方の南部の領地を制圧していく。ついに非力ぶりを露呈した信秀(高橋克典)は、道三(本木雅弘)に援軍を頼むが、高政(伊藤英明)や稲葉(村田雄浩)らが尾張との和議を独断で決めた道三を糾弾しており、美濃は一枚岩ではなかった。兵が出せない由を尾張に伝えにいく光秀(長谷川博己)。このままでは人質同然の帰蝶(川口春奈)が犠牲になってしまうことを恐れていると、ふと信長(染谷将太)が、かつて京の将軍家の取りなしで美濃の内紛が収まった話を思い出す。光秀は道三に将軍家への取りなしを依頼しに戻るも、金がかかると難色を示される。そこで、高政の取りなしで守護の土岐頼芸(尾美としのり)のもとを訪ねるが、道三をよく思わない頼芸はその願いを突っぱねる。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第12話「十兵衛の嫁」(2020年4月5日放送)
織田と今川は和議を結ぶが、三河の拠点を制圧され、もはや今川の勢力は尾張の目前まで迫っていた。自分の命がもう短いことを悟った信秀(高橋克典)は、信長(染谷将太)らを集めて織田家のこれからを話し合う会議を開く。そこで待っていたのは、重要拠点の末盛城を、有力家臣と共に信長の弟・信勝(木村 了)に委ねるという言葉だった。失望で怒り狂う信長。その姿を見て、帰蝶(川口春奈)は病床の信秀を訪ね、今回の判断の真意を聞き出そうとする。一方、美濃では、光秀(長谷川博己)が熙子(木村文乃)を妻に迎え、祝福ムードに包まれていた。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第13話「帰蝶のはかりごと」(2020年4月12日放送)
暗殺を企てた頼芸(尾美としのり)を攻めると息巻く道三(本木雅弘)。高政(伊藤英明)は、戦になったときには実の父と慕う頼芸側につくと明言し、光秀(長谷川博己)にも決断を迫る。道三を訪ね、この戦は身内同士が殺し合う、国をほろぼす戦になると訴える光秀。すると道三は、本当は戦をするつもりはなく、頼芸は追い出すが、あくまでもこれは国衆にカツを入れるための芝居だったと白状する。その一方、頼芸を総大将に担ぎ出すべく鷺山城に集まる高政らの目前で、頼芸は恐れをなして早々に逃げ出してしまう。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第14話「聖徳寺の会見」(2020年4月19日放送)
道三(本木雅弘)との会見の場に、おびただしい数の鉄砲隊を引き連れて現れる信長(染谷将太)。正直者で先見の明があり、自分の若き日に似ている信長を道三は大いに気に入る。その姿に安堵(あんど)する光秀(長谷川博己)。そんな折、太原雪斎(伊吹吾郎)に率いられた今川軍が、再び尾張に攻め入ってくる。援軍を申し出てきた信長に道三は即座に応えるが、高政(伊藤英明)は、相談もなしに、美濃を危険な立場にさらすこの大事な判断を下した道三に憤りを隠せない。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第15話「道三、わが父に非(あら)ず」(2020年4月26日放送)
道三(本木雅弘)は仏門に入り、ついに高政(伊藤英明)が家督を継ぎ、美濃の守護代の座を得る。そんなある日、道三の正妻の子・孫四郎(長谷川 純)が帰蝶(川口春奈)の命を受け、光秀(長谷川博己)を訪ねてくる。高政はいずれ信長(染谷将太)と敵対し、国を間違った方向に進めると皆が心配しているので、どうにか高政に退いてもらう道をさぐりたい、明智家にその先陣に立ってもらえないかと、孫四郎は光秀に懇願する。光秀が高政のもとを訪ねると、帰蝶に会いに行き孫四郎との妙なやりとりをやめさせてこいと言われる。さらに信長との盟約を見直すことや、信長と敵対する織田彦五郎(梅垣義明)との関係をほのめかす高政を、光秀は不安に思う。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第16話「大きな国」(2020年5月3日放送)
高政(伊藤英明)を討つべく出陣する道三(本木雅弘)。国を二分する戦に、明智家はどちらにつくべきか光安(西村まさ彦)は思い悩む。一方、光秀(長谷川博己)は戦を回避すべく、尾張の信長(染谷将太)と帰蝶(川口春奈)の元へ向かった。道三に肩入れして戦に手出しをしないこと、その代わりに織田との同盟を破棄せんとする高政を一命をかけて押しとどめると訴える光秀。しかし弟・孫四郎(長谷川 純)に手を貸さず死に追いやったとして光秀に対する不信感が拭えない帰蝶は、光秀を厳しく突き放す。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第17話「長良川の対決」(2020年5月10日放送)
尾張では、道三(本木雅弘)が越前へ落ち延びられるよう取り計らったにもかかわらず、それを拒んだとして帰蝶(川口春奈)が憤っていた。道三が劣勢であることを聞いた信長(染谷将太)は、いてもたってもいられず兵を引き連れて飛び出していく。光秀(長谷川博己)は、明智荘を守るべく、光安(西村まさ彦)と共に道三に味方することを決める。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
ついに長良川を挟んだ戦いが始まった。一進一退の攻防が続く中、自ら大軍を率いて押し寄せていった高政(伊藤英明)により、次第に道三軍の敗色が濃厚になってゆく。
第18話「越前へ」(2020年5月17日放送)
高政軍の追手から、命からがら美濃を脱出する光秀(長谷川博己)たち。帰蝶(川口春奈)の取り計らいで現れた伊呂波太夫(尾野真千子)に導かれ、隣国・越前の地へたどりつく。領主・朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)に謁見し、明智家をかくまってもらえないかと交渉する太夫に、義景は値踏みをするように光秀を見つめ、渋々ながら了承する。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第19話「信長を暗殺せよ」(2020年5月24日放送)
道三の死から二年、越前でつつましい生活を送っていた光秀(長谷川博己)は、朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)に呼び出され、将軍・義輝(向井 理)が戻った京の様子を探りに行くように命じられる。京では、尾張を手中に収めようとする斎藤義龍(伊藤英明)の一派が、これから上洛してくる信長の命を狙っているという不穏なうわさを耳にする。松永久秀(吉田鋼太郎)の力を借りてそれを未然に阻止する光秀。再会を果たしたかつての友に、義龍は再び自分と手を組み美濃を大きく豊かな国にしようと持ち掛けるが…。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第20話「家康への文」(2020年5月31日放送)
駿河の今川義元(片岡愛之助)が再び尾張への侵攻を開始。かつての人質で、成人した松平元康(旧名・竹千代/風間俊介)が、その先鋒を任されることになる。そのことに目を付けた光秀(長谷川博己)は、この戦を回避させるべく、帰蝶(川口春奈)と信長(染谷将太)に元康の母・於大(松本若菜)と伯父・水野信元(横田栄司)と接触をするように仕向ける。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第21話「決戦!桶狭間」(2020年6月7日放送)
今川から元康(風間俊介)を離反させる工作は失敗に終わった。信長(染谷将太)は、父・信秀の教えを思い出し、今川が本当にうわさされるような2万もの大軍であることを疑い、前線へ出陣する。局地戦を展開して義元(片岡愛之助)自ら率いる本隊から徐々に兵を引き離す作戦を決行する。一方の元康は三河勢を駒のように扱う今川方に次第に嫌気が差し始め、織田軍の迎撃に加わることを拒否。そして暴風雨の中、数の減った今川本隊は桶狭間山での立ち往生を余儀なくされる。そこに織田の軍勢が襲いかかる。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第22話「京よりの使者」(2020年8月30日放送)
信長(染谷将太)が今川義元を討ち果たした桶狭間の戦いから4年。京では三好長慶(山路和弘)が権力を掌握し、将軍・足利義輝(向井 理)は完全な傀儡(かいらい)に成り下がっていた。すっかりやる気を失い別人のようになった義輝の話し相手として、藤孝(眞島秀和)らの画策で京に呼ばれた光秀(長谷川博己)は、将軍の力を取り戻すため、いま勢いに乗る信長を上洛(じょうらく)させてみせると約束する。一方、駒(門脇 麦)は、新しい薬の製造をめぐって東庵(堺 正章)と言い争いになり、診療所を飛び出す。伊呂波太夫(尾野真千子)と共に訪れた大和で、駒は貧しいものたちに施しをしている僧・覚慶<のちの足利義昭>(滝藤賢一)に関心をもつ。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第23話「義輝、夏の終わりに」(2020年9月13日放送)
将軍・義輝(向井 理)の文を手に信長(染谷将太)の元に向かった光秀(長谷川博己)。しかし肝心の信長は美濃攻めに苦戦しており、話どころではなかった。代わりに取り次ぎを任された藤吉郎(佐々木蔵之介)から、京で三好長慶(山路和弘)の子らによる義輝暗殺計画のうわさがあると聞く。しかも裏で糸を引いているのが松永久秀(吉田鋼太郎)であると知り、衝撃を受ける光秀。すぐに大和の松永の元を訪ね、その真意を問いただすも、松永は「義輝はもはや将軍の器ではない、このままでは世が治まらないので、殺しはしないが追放するつもりである」と告げる。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第24話「将軍の器」(2020年9月20日放送)
三好・松永の子らによるクーデターが勃発、将軍・義輝(向井 理)が殺害される。ぽっかり空いた将軍の座を巡り、京は弟・覚慶(滝藤賢一)擁立派と義栄擁立派に二分する。松永(吉田鋼太郎)と藤孝(眞島秀和)は、三好から命を狙われる覚慶を大和から脱出させ身を隠す手助けをする。一方、義輝の死を知った光秀(長谷川博己)は、松永のもとへ向かい、義輝暗殺を激しく糾弾。松永は、朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)から届いた文を光秀に見せる。そこには、朝倉家は覚慶が将軍の器であればかくまう覚悟がある、それを光秀に確かめてくるように、と書いてあった。気が乗らない光秀に松永は、このまま表から身を遠ざけ、越前でくすぶっていていいのかと発破をかける。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第25話「羽運ぶ蟻(あり)」(2020年9月27日放送)
覚慶(滝藤賢一)は還俗(げんぞく)し、足利義昭を名乗る。しかし受け入れを希望する越前・朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)の態度が決まらず、近場で立ち往生を余儀なくされていた。一方、信長(染谷将太)は長きにわたる斎藤龍興との戦に勝ち、ついに美濃を平定する。かつての家臣・伝吾(徳重 聡)から文が届き、光秀(長谷川博己)は母・牧(石川さゆり)を連れて、なつかしい美濃へと旅をする。訪ねた岐阜城で「何のために戦っているのかわからなくなった」と言う信長に、光秀は「上洛して新しい将軍と幕府を再興すれば、武士が誇りを持てる平らかな世になりみんなが喜ぶ」と言う。しかし肝心の将軍候補・義昭の評を信長から聞かれると、光秀は口ごもってしまうのだった。越前に戻った光秀を、なんと義昭が待ち構えていた。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第26話「三淵の奸計(かんけい)」(2020年10月4日放送)
義昭(滝藤賢一)を奉じ、信長(染谷将太)と共に上洛を決めた義景(ユースケ・サンタマリア)だったが、その気まぐれな言動から、光秀(長谷川博己)や三淵(谷原章介)らはその真意に次第に不安を感じるようになる。家臣や一族も決して一枚岩ではない様子を見るにつけ、このままでは上洛をしても三好勢と十分に戦えないと判断した光秀は、信長を訪ね、単独で上洛をするように訴える。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第27話「宗久の約束」(2020年10月11日放送)
美濃で盛大な歓迎を受ける義昭(滝藤賢一)。しかし信長(染谷将太)は、戦にまるで興味のない様子の義昭を不安に思う。一方、光秀(長谷川博己)は上洛にあたり、三好勢の兵力と朝廷側の意向を探るため、京へと向かった。駒(門脇 麦)を頼り、事情をよく知る伊呂波太夫(尾野真千子)のもとへ。三好は今井宗久(陣内孝則)をはじめとする堺の豪商と強固なつながりがあり、その財力が強さになっているという。宗久の名前を聞いた駒は、かつて丸薬を商売にしないかと持ち掛けてきた商人のことを思い出し、光秀を連れ宗久のもとへ向かう。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第28話「新しき幕府」(2020年10月18日放送)
ついに足利義昭(滝藤賢一)が上洛を果たした。勢いに乗った織田軍は周囲の三好勢を一掃する。光秀も活躍が認められ、将軍奉公衆に取り立てられる。先の将軍・義輝暗殺に関与していた疑いのある松永(吉田鋼太郎)の処分を巡り、織田側と三淵ら奉公衆の意見が割れるが、義昭は信長(染谷将太)の意見に従うという。その代わりに幕府の政務を、代々将軍に仕えてきた摂津晴門(片岡鶴太郎)に任せることを認めてほしいという。光秀(長谷川博己)と藤孝(眞島秀和)は、幕府を腐らせてきた張本人ともいえる摂津の再起用に胸騒ぎを覚える。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第29話「摂津晴門の計略」(2020年10月25日放送)
将軍の御座所襲撃に怒った信長(染谷将太)は、京に将軍を守る城が必要だとして、独断で二条城の建設を始めてしまう。各地から資材を召し上げながら急ピッチで進む強引な工事に、幕府の摂津(片岡鶴太郎)のもとには信長に対する多くの反発の声が届く。ある日、伊呂波太夫(尾野真千子)から呼び出された光秀(長谷川博己)は、幕府より身を追われ身を隠した近衛前久(本郷奏多)と対面する。前久は今の幕府には、己の私利私欲を満たすことしか頭にない連中ばかりであることを忠告。そして、本来帝(みかど)を守るべき幕府の本分を見失っていることをほのめかすのだった。将軍よりも上の存在という帝の存在が気にかかった光秀は、ボロボロになった御所へと足を向ける。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第30話「朝倉義景を討て」(2020年11月1日放送)
孤独な立場の義昭(滝藤賢一)は、駒(門脇 麦)を話し相手として頼りにしていた。ふたりは弱きものを救う悲田院づくりの夢を通して仲を深める。一方、信長(染谷将太)に呼び出され美濃に向かった光秀(長谷川博己)は、ついに信長が越前の朝倉攻めを決めたことを知る。しかし信長は、朝倉相手に織田軍だけでは勝てないと冷静に考えていた。光秀は、帝(みかど)に戦の是非を認めてもらえれば大義名分が立ち、ほかの大名もおのずと集まると助言する。しかし、それは大きな賭けであった。信長はすぐさま上洛し、帝・正親町天皇(坂東玉三郎)に拝謁するのだが…。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第31話「逃げよ信長」(2020年11月8日放送)
ついに越前へ向けて出兵を開始した信長(染谷将太)。破竹の勢いで敦賀まで制圧をする。しかし、朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)のいる一乗谷まであと一歩に迫った金ヶ崎で、浅井長政(金井浩人)が信長を突然裏切り、背後から迫ってくる。朝倉・浅井に挟まれ絶体絶命の信長軍。このまま前進するという信長を光秀(長谷川博己)は、織田信長はいま死んではならない、逃げるべしと強く説得。それは数万の兵を率いたしれつな退却戦の始まりだった…。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第32話「反撃の二百挺(ちょう)」(2020年11月15日放送)
ついに越前へ向けて出兵を開始した信長(染谷将太)。破竹の勢いで敦賀まで制圧をする。しかし、朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)のいる一乗谷まであと一歩に迫った金ヶ崎で、浅井長政(金井浩人)が信長を突然裏切り、背後から迫ってくる。朝倉・浅井に挟まれ絶体絶命の信長軍。このまま前進するという信長を光秀(長谷川博己)は、織田信長はいま死んではならない、逃げるべしと強く説得。それは数万の兵を率いたしれつな退却戦の始まりだった…。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第33話「比叡山に棲(す)む魔物」(2020年11月22日放送)
四方を敵に囲まれ窮地に立たされる信長(染谷将太)。光秀(長谷川博己)は朝倉に和議を申し込むべく、比叡山に陣を構える義景(ユースケ・サンタマリア)のもとへ潜入する。義景が頼る延暦寺の天台座主・覚恕(春風亭小朝)と面会するが、覚恕は自分から領地や金を奪った信長を許さないという。そんな折、尾張で信長の弟・信興が一向宗に討たれ、事態は切迫。信長は京を捨て尾張に戻ろうとするが、光秀は今までの苦労が水の泡になると再び説得する。すると信長は将軍(滝藤賢一)ではなく、帝(坂東玉三郎)を通じて周囲と和議を結ぶことを思いつく。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第34話「焼討ちの代償」(2020年11月29日放送)
残虐極まりない比叡山の焼き討ちを目の当たりにした摂津晴門(片岡鶴太郎)は、将軍・義昭(滝藤賢一)にもう信長(染谷将太)と手を切るべきだと進言。大和の松永(吉田鋼太郎)と筒井順慶(駿河太郎)の内戦に加わり、筒井側につくことで、信長の後ろ盾のある松永と対立しその立場を表明すべしと迫るのだった。光秀(長谷川博己)は、娘の治療で訪れた東庵(堺 正章)の診療所で、駒(門脇 麦)から、義昭は筒井に味方し信長から離れることを決めたと聞かされる。恐ろしい代理戦争の計画を回避すべく、じかに松永と筒井を引き合わせる和平工作を画策するが…。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第35話「義昭、まよいの中で」(2020年12月6日放送)
藤吉郎(佐々木蔵之介)から、信長(染谷将太)は将軍や幕府はもはやどうでもよく、帝や朝廷との関係ばかりを強化しようとしていることを聞き、不安に駆られる光秀(長谷川博己)。その一方で、摂津(片岡鶴太郎)率いる幕府内では、信長の力を削ぐべくその重臣である光秀を暗殺する計画が持ち上がる。数日後に開かれた将軍主催の茶会に招かれた光秀に、刺客たちの刃が襲いかかる。光秀は将軍・義昭(滝藤賢一)のもとへ急ぐのだが…。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第36話「訣別(けつべつ)(2020年12月13日放送)
三条西実澄(石橋蓮司)の助力で、光秀(長谷川博己)は帝(坂東玉三郎)と言葉を交わす。一方、義昭(滝藤賢一)ら幕府は信長(染谷将太)を前面に押し出し、大和の松永(吉田鋼太郎)を鎮圧しようとしていた。藤吉郎(佐々木蔵之介)は、いま本当に戦うべきは松永ではなく、朝倉と浅井であると信長の曖昧な立場を批判。大和に気を取られて美濃が手薄になったところで、義昭は朝倉たちに美濃を攻めさせるつもりだ、と声を荒げる。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第37話「信長公と蘭奢待(らんじゃたい)」(2020年12月20日放送)
上洛間近の武田信玄(石橋 凌)の進軍が、突然止まった。義昭(滝藤賢一)は信玄や朝倉の援軍を得られず孤立、藤吉郎(佐々木蔵之介)率いる織田軍に捕らえられる。二条城にいた幕臣・三淵(谷原章介)も捕らえられ、早々に信長(染谷将太)方についた弟・藤孝(眞島秀和)と苦しい再会を果たす。菊丸(岡村隆史)より武田信玄が秘密裏に死んだことを知らされる光秀(長谷川博己)。その報告を受け信長は、後ろ盾を失った朝倉・浅井に対して兵を挙げ、一気に攻め滅ぼす。ついに権力の頂点に立った信長は、ある突拍子もない願いを朝廷に突きつける。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
第38話「丹波攻略命令」(2020年12月27日放送)
坂本城にいる三淵(谷原章介)に、ついに信長(染谷将太)より切腹の沙汰が言い渡される。戦は依然として続き、光秀(長谷川博己)は三好の一党や一向一揆の連合軍との戦で戦果をあげる。そんな折、美濃から斎藤利三(須賀貴匡)が主君・稲葉一鉄(村田雄浩)のもとを逃れ、家臣にしてほしいと光秀のもとへやってくる。利三の扱いをめぐり信長に呼び出された光秀は、家臣一人の命も大事にしない主君では国は治まらないと説く。すると利三の命の代わりに、依然として敵対勢力が多い丹波を平定するように言い渡されるのだった。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の放送日時
日曜日
【総合】夜8時
【BSプレミアム】午後6時
【BS4K】午前9時・夜8時
■再放送
土曜日
【総合】午後1時5分
日曜日
【BS4K】午前8時
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』のイントロダクション
王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという聖なる獣、麒麟。
応仁の乱後の荒廃した世を立て直し、民を飢えや戦乱の苦しみから解放してくれるのは、誰なのか……
そして、麒麟はいつ、来るのか?
若きころ、下剋上の代名詞・美濃の斎藤道三を主君として勇猛果敢に戦場をかけぬけ、その教えを胸に、やがて織田信長の盟友となり、多くの群雄と天下をめぐって争う智将・明智光秀。
「麒麟がくる」では謎めいた光秀の前半生に光を当て、彼の生涯を中心に、戦国の英傑たちの運命の行く末を描きます。
NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』のキャスト
明智光秀(長谷川博己)
- 連続テレビ小説まんぷく
- 小さな巨人
- 夏目漱石の妻
- デート〜恋とはどんなものかしら〜
- MOZU
- 雲の階段
- 大河ドラマ八重の桜
- 聖なる怪物たち
- 家政婦のミタ
明智光安(西村まさ彦)
- 知らなくていいコト
- 俺の話は長い
- SUITS/スーツ
- BG〜身辺警護人〜
- 眩〜北斎の娘〜
- 悦ちゃん〜昭和駄目パパ恋物語〜
- 人形佐七捕物帳
牧(石川さゆり)
- パパドル!
- NHK大河ドラマ功名が辻
- 水戸黄門
- 大江戸捜査網
- ぬかるみの女
明智左馬助(間宮祥太朗)
- アリバイ崩し承ります
- ハムラアキラ〜世界で最も不運な探偵〜
- 僕はどこから
- 俺の話は長い
- べしゃり暮らし
- ハケン占い師アタル
- BG〜身辺警護人〜
煕子(木村文乃)
- ちょこっと京都に住んでみた。
- 99.9 -刑事専門弁護士-
- 伊藤くん A to E
- ボク、運命の人です。
- A LIFE〜愛しき人〜
- 神の舌を持つ男
- 放送90年 大河ファンタジー 精霊の守り人
- 連続テレビ小説梅ちゃん先生
藤田伝吾(徳重聡)
- 沈まぬ太陽
- 伝七捕物帳
- Dr.伊良部一郎
- 下町ロケット
- 戦力外捜査官
斎藤道三(本木雅弘)
- 運命の人
- 坂の上の雲
- 今夜ひとりのベッドで
- 87%
- 夏目家の食卓
- 幸福の王子
斎藤高政(伊藤英明)
- 病室で念仏を唱えないでください
- 僕のヤバイ妻
- 無痛〜診える眼〜
- 天皇の料理番
- リキッド〜鬼の酒 奇跡の蔵〜
- 昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜
- ダブルス〜二人の刑事
深芳野(南果歩)
- 連続ドラマW そして、生きる
- やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
- オー・ルーシー!
- 定年女子
- カインとアベル
- マザー・強行犯係の女〜傍聞き〜
- 愛おしくて
稲葉良通(村田雄浩)
- 同期のサクラ
- 最上の命医2019
- 監察医 朝顔
- ノーサイド・ゲーム
- 大富豪同心
- 不惑のスクラム
- アシガール
土岐頼芸(尾美としのり)
- 家政夫のミタゾノ
- 集団左遷!!
- 真犯人
- 監獄のお姫さま
- 越路吹雪物語
- 刑事7人
- アキラとあきら
織田信秀(高橋克典)
- 明治開化 新十郎探偵帖
- M 愛すべき人がいて
- 後妻業
- 不惑のスクラム
- 特命刑事 カクホの女
- トットちゃん!
- ツバキ文具店
織田信長(染谷将太)
- きょうの猫村さん
- 浦安鉄筋家族
- 連続テレビ小説なつぞら
- みんな!エスパーだよ!
- 家族、貸します〜ファミリー・コンプレックス〜
- ヤンキー君とメガネちゃん
帰蝶(川口春奈)
- 教場
- イノセンス 冤罪弁護士
- ヒモメン
- 愛してたって、秘密はある。
- Chef〜三ツ星の給食〜
- 受験のシンデレラ
- 探偵の探偵
織田信勝(木村了)
- 課長バカ一代
- メゾン・ド・ポリス
- トップナイフ-天才脳外科医の条件-
- アリバイ崩し承ります
- 間違われちゃった男
土田御前(檀れい)
- 科捜研の女
- 沈まぬ太陽
- 黒の斜面
- マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜
- ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜
- ルーズヴェルト・ゲーム
平手政秀(上杉祥三)
- 不惑のスクラム
- ブラックペアン
- ミス・ジコチョー〜天才・天ノ教授の調査ファイル〜
- 越路吹雪物語
- IQ246〜華麗なる事件簿〜
- 連続テレビ小説あさが来た
藤吉郎(佐々木蔵之介)
- 知らなくていいコト
- シャーロック
- 黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜
- FINAL CUT
- 僕のヤバイ妻
- 怪盗 山猫
- 不毛地帯
- ハンチョウ〜神南署安積班〜
駒(門脇麦)
- コタキ兄弟と四苦八苦
- トドメの接吻
- 悦ちゃん〜昭和駄目パパ恋物語〜
- リバース
- 連続テレビ小説まれ
- 佐知とマユ
望月東庵(堺正章)
- 君たちに明日はない
- 無理な恋愛
- ゾウのはな子
- 西遊記
- 連続テレビ小説ちゅらさん
菊丸(岡村隆史)
- 絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜
- ATARUスペシャル〜ニューヨークからの挑戦状!!〜
- 婚カツ!
- ナニワ金融道
- ブラザーズ
伊呂波太夫(尾野真千子)
- 微笑む人
- 生田家の朝
- この世界の片隅に
- はじめまして、愛しています。
- 極悪がんぼ
- 最高の離婚
- 連続テレビ小説カーネーション
足利義輝(向井理)
- 10の秘密
- わたし、定時で帰ります。
- きみが心に棲みついた
- アキラとあきら
- 神の舌を持つ男
- 遺産争族
- S -最後の警官-
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』のスタッフ
作
池端俊策
- 破獄
- 夏目漱石の妻
- 経世済民の男
- おやじの背中
- 時計屋の娘
前川洋一
- 孤高のメス
- 監査役 野崎修平
- アキラとあきら
- 沈まぬ太陽
- 軍師官兵衛
岩本真耶
- 鴨川食堂
- 夏目漱石の妻
- 名駅1丁目1番1号
河本瑞貴
- 家族アレルギー症候群
- オヤジの恋文
- 眠らない森
音楽
John R. Graham(ジョン・グラム)
- Kissing Miranda
- Royal Hearts
- ファイナルファンタジーXV:Kingsglaive(映画)
- THE FORGER 天才贋作画家 最後のミッション(映画)
- アメリカン・バイオレンス(映画)
語り
市川海老蔵
- SUITS/スーツ
- 石川五右衛門
- 弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜
- MR.BRAIN
- 大河ドラマ武蔵 MUSASHI
題字
中塚翠涛
- SICK’S 恕乃抄 〜内閣情報調査室特務事項専従係事件簿〜(題字)
- 神の舌を持つ男(題字)
- 戦国疾風伝 二人の軍師 秀吉に天下を獲らせた男たち(題字)
制作統括
落合 将
- 悦ちゃん 昭和駄目パパ恋物語
- NHK連続テレビ小説とと姉ちゃん
- 限界集落株式会社
- 鼠、江戸を疾る
- 真夜中のパン屋さん
藤並英樹
- 学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで
- NHK大河おんな城主直虎
- NHK連続テレビ小説とと姉ちゃん
- 破裂
- 紅雲町珈琲屋こよみ
演出
大原 拓
- NHK大河軍師官兵衛
- NHK連続テレビ小説とと姉ちゃん
- NHK連続テレビ小説梅ちゃん先生
- 真夜中のパン屋さん
- 悦ちゃん
一色隆司
- 家康、江戸を建てる
- 限界集落株式会社
- 下町ボブスレー
- 紙の月
- そこをなんとか
佐々木善春
- フェイクニュース
- やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
- 神様からひと言
- コピーフェイス~消された私~
- NHK連続テレビ小説あさが来た
深川貴志
- NHK連続テレビ小説半分、青い。
- NHK大河おんな城主直虎
- あのひとあの日
- 中学生日記
- 探偵左文字進
プロデューサー
中野亮平
- 女子的生活
- 神様からひと言
- NHK連続テレビ小説べっぴんさん
- NHK連続テレビ小説あさが来た
- NHK連続テレビ小説マッサン
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の詳細情報
放送日時 | 2020年1月19日スタート 日曜日 【総合】夜8時 【BSプレミアム】午後6時 【BS4K】午前9時・夜8時 ■再放送 土曜日 【総合】午後1時5分 日曜日 【BS4K】午前8時 |
キャスト | 長谷川博己 西村まさ彦 石川さゆり 間宮祥太朗 木村文乃 徳重聡 本木雅弘 伊藤英明 南果歩 村田雄浩 尾美としのり 高橋克典 染谷将太 川口春奈 木村了 檀れい 上杉祥三 佐々木蔵之介 門脇麦 堺正章 岡村隆史 尾野真千子 向井理 |
作 | 池端俊策 前川洋一 岩本真耶 河本瑞貴 |
音楽 | John R. Graham(ジョン・グラム) |
語り | 市川海老蔵 |
題字 | 中塚翠涛 |
制作統括 | 落合 将 藤並英樹 |
演出 | 大原 拓 一色隆司 佐々木善春 深川貴志 |
プロデューサー | 中野亮平 |
公式サイト | 『麒麟がくる』 |
公式Twitter | @nhk_kirin |
公式YouTube | NHK |
公式Facebook | – |
公式インスタグラム | @nhk_kirin_official |
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の評判・感想・期待の声
大河ドラマのアマチュア視聴者なもので見当外れならご寛恕頂きたいのですが、現状のガッツリ美濃編のスピード継続で行くと年末に山崎の戦いに間に合わないと思うのですが?越前編3回くらいにしないと…?
— 半兵衛 (@basilio_religio) 2020年4月28日
もしかして麒麟がくるは来年もやるのですか?
麒麟がくる、いつも楽しく観ています。
— シン・マオス (@shinmaos) 2020年4月28日
#麒麟がくる は何話まで放送できるのかな。 毎週の楽しみ。道三の本木さんが素晴らしすぎてあっという間の45分。今回の織田信長役に最初慣れなかったけど今はもっう他には考えられない。猿面冠者はまだ慣れず。禿げ鼠っぽさは出てる😆
— Takae Sasaki 🦄 (@tstarka) 2020年4月28日
大河ドラマを見た。
— k.n.plus ultra (@pluse_ultra2045) 2020年4月28日
いやー、悲しかったね。同じ一族、兄弟でこんなことになるとは…。これが戦国の世。正室側室の子という事で跡継ぎ争いになるのかと。
ついに来週は悲しい父息子対決。
光秀としては本当に心苦しいよなあ。#麒麟がくる #大河ドラマ
麒麟がくる。やっぱり大河ドラマはいいなと思い知らされる。いつかは来ると分かっていたけど、来週で本木雅弘さん演じる斎藤道三は退場だよね。
— SHO (@ashinanosho1994) 2020年4月28日
名残惜しいな。こんな気持ちになるのは真田丸の昌幸以来だわ。#麒麟がくる
ムスメ昼寝タイム😪
— しげる (@shigeru395) 2020年4月28日
麒麟がくる見よ😏
モッくんの坊主姿かっこ良き😍
袈裟姿、めちゃ良き💕
5歳息子「つるべの家族に乾杯に麒麟がくるのひとがでるってー。」
— まるるそ (@malusso) 2020年4月28日
母「へー、麒麟のどの人?」
5歳息子「いつもおこってるひと」
母「あー、モックンね」
ドンピシャだった。
先週の麒麟がくる見たからおうちなされ団子を理解した。帰蝶様かっけー。
— haru (@m_waterlily) 2020年4月28日
麒麟がくるが面白すぎる。
— さくら妃 (@sakuraki_03) 2020年4月28日
道三さま😭
浦安鉄筋家族と麒麟がくるに染谷将太が出ているとはにわかに信じ難い。振り幅エグい。あと今期の水野美紀はもう‥最高やん。
— おーちゃん(仮) (@makiponpin) 2020年4月28日
今でも思うけど帰蝶様が本当にいいキャラで好き…。麒麟がくるだけじゃなく他の作品でも、いいキャラしてる女性が出てくる作品はいいですよね…。
— mika (@myamyaaans) 2020年4月28日
「麒麟がくる」は着物の色が鮮やかすぎて落ち着かないとも言われるが、時代劇初体験が「仮面の忍者赤影」の再放送だった身としては実家のような安心感。
— 福田 意表 (@Fukudaihyo) 2020年4月28日
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の関連作品
NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』
放送日時 | 2019年1月6日~12月15日 総合】20時 【BSプレミアム】18時 【BS4K】9時 |
キャスト | 中村勘九郎 阿部サダヲ ビートたけし 森山未來 神木隆之介 橋本愛 峯田和伸 川栄李奈 松尾スズキ |
作 | 宮藤官九郎 |
音楽 | 大友良英 |
噺 | ビートたけし |
語り | 森山未來 |
制作統括 | 訓覇圭 清水拓哉 |
プロデューサー | 岡本伸三 家冨未央 大越大士 浅沼利信 吉岡和彦 新江佳子 |
演出 | 井上剛 西村武五郎 一木正恵 大根仁 桑野智宏 林啓史 津田温子 松木健祐 渡辺直樹 北野隆 |
制作著作 | NHK |
公式サイト | 『いだてん〜東京オリムピック噺〜』 |
公式Twitter | – |
公式YouTube | NHK |
公式Facebook | – |
公式インスタグラム | – |
前作のNHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、U-NEXTで配信中です。
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の見逃し動画(1話から最終話)まで無料視聴する方法を解説まとめ
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の見逃し動画を無料で視聴する方法を解説しました。
- NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の見逃し動画はU-NEXTのNHKまるごと見放題パックにて全話配信。
2020年春ドラマ一覧